1: 少考さん ★ 2022/06/05(日) 13:55:10.45 ID:Eo4es9e59
※大学ジャーナルオンライン
大阪電気通信大学で恒例の「卵落としコンテスト」開催
https://univ-journal.jp/164365/
2022年6月4日
大阪電気通信大学は6月3日、大阪府寝屋川市初町の寝屋川キャンパスY号館で毎年恒例の工学部基礎理工学科新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催した。同10日にはプレゼン大会も予定している。
大阪電気通信大学によると、卵落としコンテストは基礎理工学科の新入生が3、4人ずつのチームを編成し、A2のケント紙、セロハンテープなどを使って衝撃を吸収する緩衝材を製作、高さ18メートルの校舎5階から緩衝材を取り付けた卵を落とす競技。基礎理工学科の新入生歓迎イベントとして恒例になっている。
物理などの科学知識だけでなく、アイデアやものづくりのセンスが問われる頭脳競技で、(略)
参考:【大阪電気通信大学】卵を守る装置を作れ!5階から卵を落とす競技「卵落としコンテスト」を開催します
https://www.osakac.ac.jp/news/2022/2562
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
大阪電気通信大学で恒例の「卵落としコンテスト」開催
https://univ-journal.jp/164365/
2022年6月4日
大阪電気通信大学は6月3日、大阪府寝屋川市初町の寝屋川キャンパスY号館で毎年恒例の工学部基礎理工学科新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催した。同10日にはプレゼン大会も予定している。
大阪電気通信大学によると、卵落としコンテストは基礎理工学科の新入生が3、4人ずつのチームを編成し、A2のケント紙、セロハンテープなどを使って衝撃を吸収する緩衝材を製作、高さ18メートルの校舎5階から緩衝材を取り付けた卵を落とす競技。基礎理工学科の新入生歓迎イベントとして恒例になっている。
物理などの科学知識だけでなく、アイデアやものづくりのセンスが問われる頭脳競技で、(略)
参考:【大阪電気通信大学】卵を守る装置を作れ!5階から卵を落とす競技「卵落としコンテスト」を開催します
https://www.osakac.ac.jp/news/2022/2562
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 14:02:09.35 ID:fJ0cq8ym0
>>1
落とした後の卵はちゃんと美味しく頂くのか?
落とした後の卵はちゃんと美味しく頂くのか?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 14:09:36.98 ID:n+boqLYZ0
>>12
美味しくいただいてる
美味しくいただいてる
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 13:56:52.01 ID:vCz5i69k0
食べ物を無駄にするな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 14:01:18.67 ID:qbqWVZJF0
>>3
食ってるから心配無用。
食ってるから心配無用。
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 13:57:11.85 ID:qQSeTjLC0
食べ物で遊ばないでマンが一言
↓
↓
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 13:57:38.19 ID:4ioDUCWR0
面白そうやん
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 14:00:27.03 ID:D8qfrQ9j0
東京電気通信大学の姉妹校?
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 15:59:59.23 ID:Uydzut0a0
>>8
違う
違う
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 15:32:27.78 ID:ZSLBBfou0
大学別 特許取得ランキング
大阪電通は目立たんな、大阪工業大は目立ってるのに
大阪電通は目立たんな、大阪工業大は目立ってるのに
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 17:31:52.77 ID:jZNwSxYT0
電気通信大学の方は
れっきとした国立だけどね
れっきとした国立だけどね
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 17:35:29.57 ID:odFG/RPj0
東京の電気通信大と大学名が似てる
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 19:13:58.54 ID:/6qTCoWL0
>>117
似てるも何も発足の経緯が同じだし
国立の道を進んだか私立の道を進んだかの違い
似てるも何も発足の経緯が同じだし
国立の道を進んだか私立の道を進んだかの違い
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 17:37:35.69 ID:AzZL8SCt0
鳥人間みたいにアイデアが均質化してこないんだろか
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 17:56:32.44 ID:8/9oN+DM0
このあと生徒がおいしくいただいただろうか
元スレ大阪電気通信大学で恒例の「卵落としコンテスト」開催(6/3)🥚 [少考さん★] (5ch.net)
コメントする