1: 名無し不動さん 2020/05/24(日) 18:13:54.07 ID:???
港区、渋谷区、新宿区、中央区とも違う孤高の存在。
そんな千代田区に住みたい人が集まるスレです。

前スレ
【孤高】千代田区に住みたい【憧れ】(実質3)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1321270951/

3: 名無し不動さん 2020/05/25(月) 16:24:55.27 ID:???
千代田区にこだわるなら東神田おすすめ

18: 名無し不動さん 2020/06/21(日) 20:25:10.02 ID:???
神田明神の隣ならいいとこじゃん
外神田2丁目なら台地でしょ?
とっても静かだよ

23: 名無し不動さん 2020/06/22(月) 14:31:49.53 ID:???
飯田橋は負のオーラがすごいんだよ

24: 名無し不動さん 2020/06/22(月) 15:38:51.05 ID:???
性のオーラを感じろ

57: 名無し不動さん 2020/07/01(水) 02:26:17.19 ID:???
◆平均給料国別ランキング
◆平均=中卒を含んだすべての平均値
1位 スイス 1073万円 ※港区民平均
2位 ノルウェー 921万円  ※千代田区民平均
3位 ルクセンブルク 899万円  ※渋谷区民平均
4位 デンマーク 835万円   ※中央区民平均
5位 オーストリア 791万円
6位 アイルランド 767万円
7位 オランダ 685万円
8位 アメリカ 645万円
9位 ベルギー 641万円
10位 カナダ 638万円
11位 スウェーデン 624万円
12位 イギリス 614万円
13位 フィンランド 608万円
14位 オーストラリア 599万円
15位 ドイツ 547万円
16位 フランス 541万円

千代田区はノルウェーという国全体の中卒を含んだ国民平均と同じなんてださださだな、日本人

58: 名無し不動さん 2020/07/01(水) 08:47:04.54 ID:???
>>57
こいつ若ハゲじゃね?
収入0のナマポが何か言ってら

78: 名無し不動さん 2020/07/02(木) 17:07:14.61 ID:???
そもそも都心に住むという発想こそ罠なんだよね
都心で良き住宅地とは麹町、赤坂だけ
青山、麻布も都心とは言わない
神田、日本橋は商業地
都心に住むというキーワードに躍らせて神田日本橋を摑まされる罠
さらにはなにを勘違いしたか蔵前や清澄白河を買う輪をかけたバカもいる

江戸の土地割りがすべて
身分の高い人が暮らしてた高台こそ至高の土地

161: 名無し不動さん 2020/07/29(水) 07:49:48.57 ID:???
九段上ってどこなの?番町辺り?

166: 名無し不動さん 2020/07/29(水) 12:53:33.49 ID:???
>>161
どこだと思う?

169: 名無し不動さん 2020/07/29(水) 22:10:15.00 ID:???
>>166
九段南じゃね?
番町と隣り合ってる3丁目と4丁目辺り

171: 名無し不動さん 2020/07/30(木) 00:07:19.21 ID:drNCHJs4
住みたい人が集まるスレです。

224: 名無し不動さん 2020/09/10(木) 01:39:06.37 ID:???
神田区とは
東京府東京市(後に東京都)にかつて存在した区である。
1878年(明治11年)から1947年(昭和22年)までの期間(東京15区及び35区の時代)に存在した。
現在の千代田区の一部。

東京都の東に位置した。北に神田川が、南東に日本橋川が位置し、東京都電車が、区の全域を走る。
下谷区、浅草区、本郷区と隣接していた。

225: 名無し不動さん 2020/09/10(木) 01:41:06.80 ID:???
神田区の歴史
1913年(大正2年)2月20日 - 大火が発生する。
1919年(大正8年)3月1日 - 神田駅が開業する。
1923年(大正12年)9月1日 - 関東大震災によりほぼ全滅。
1930年(昭和5年)1月1日 - 末広町駅が開業する。
1936年(昭和11年)4月25日 - 鉄道博物館(現在の交通博物館)が、万世橋駅舎跡地へ移転する。
1943年(昭和18年)
7月1日 - 東京都制施行により、東京都神田区となる。
下谷区から練塀町の一部を編入(現神田練塀町)。松永町の一部を下谷区に編入。
1947年(昭和22年)3月15日 - 特別区への移行のため、麹町区および神田区の区域をもって千代田区を置く[6]。
旧神田区の町名には「神田」が冠称される。

226: 名無し不動さん 2020/09/10(木) 01:44:35.98 ID:???
神田区の観光スポット一覧
◆Sweet【現役アイドルと楽しく話せるカフェ♫】
◆アキバ絶対領域【口コミ人気N0.1のメイドカフェ】
◆ 猫もスタッフさんも可愛い猫カフェ【僕と猫。】
◆カワイイお人形さんがお出迎え!【Like a Doll】
◆BLISTER comics【アメコミ専門店】
◆ ドスパラ秋葉原本店5F (ドスパラVRパラダイス)【無料VR体験】
◆武装商店【ゲームに出てくるような武器がいっぱい】
◆まんだらけコンプレックス【まんだらけ史上最強店舗】
◆秋葉原ガチャポン会館【ガチャポンの聖地】

227: 名無し不動さん 2020/09/10(木) 05:31:34.83 ID:???
↑どうみても住宅地ではない

236: 名無し不動さん 2020/09/23(水) 20:34:51.98 ID:???
本物秋葉原もとても住む場所じゃないわ

237: 名無し不動さん 2020/09/23(水) 20:40:34.82 ID:OHK9gwtj
中央通りのモスバーガーやねぎしのあるマンション
先月だか募集あったけど家賃9万円くらいで安かったぞ
昼は確実に外がうるさそうな感じするけど

あと今はまだ客戻っているかわからないけど
平日夕方とか休日はエレベーターがねぎしの客で
使えなさそうなイメージ






元スレhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1590311634/