1: 名無し不動さん 2018/05/19(土) 03:53:20.25 ID:Xztlj+dt
2: 名無し不動さん 2018/06/10(日) 03:31:52.77 ID:???
どう?
3: 名無し不動さん 2018/08/28(火) 18:09:56.12 ID:yYzfvi4Z
「家を買う!」「他府県など遠方へ引越」、致命的な原因がない限り待機したら大損よ。府営住宅・市営自由奔放に・公団、致命的な要因がない限り住み続けること!!
家族で住んでいたが、「独り」になっても安易に退去したら大損。府営・市営・公団住宅にすんでいる間、しっかり「タンス預金!」「タンス預金!」して【金を貯めて!】、家を買って引越!
※「独り住まい」でも安易に退去したら大損。府営・市営・公団住宅にすんでいる間、しっかり「タンス預金!」
「タンス預金!」して【金を貯めて!】、家を買って引越!
家族で住んでいたが、「独り」になっても安易に退去したら大損。府営・市営・公団住宅にすんでいる間、しっかり「タンス預金!」「タンス預金!」して【金を貯めて!】、家を買って引越!
※「独り住まい」でも安易に退去したら大損。府営・市営・公団住宅にすんでいる間、しっかり「タンス預金!」
「タンス預金!」して【金を貯めて!】、家を買って引越!
4: 名無し不動さん 2018/08/28(火) 23:21:29.09 ID:???
公団はまだしも死営腐営はキ○ガイ
5: 名無し不動さん 2018/08/29(水) 01:21:31.59 ID:RlDOMx+A
>>4
何が?
何が?
6: 名無し不動さん 2018/08/30(木) 16:15:28.25 ID:???
廊下に止めた自転車を勝手に投げ落として「こんなことに止める奴が悪い」とか正当化する基地害がいるからな
29: 名無し不動さん 2019/05/12(日) 20:26:18.25 ID:7bMKzTht
母子家庭では、家賃が1万円以下。
70: 名無し不動さん 2020/02/21(金) 23:08:15.20 ID:yxiSU3kY
防音が甘いから夜はラブホ状態や
あんあんあーん!
あんあんあーん!
85: 名無し不動さん 2020/04/24(金) 22:52:41.49 ID:d0GAfXfG
100円ショップ、100均で「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」を買う。ポケットに入る、2つ折り財布くらいの大きさのモノ。予備で何個か購入。
「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」に交通系ICカード、ICOCAカード・Suicaカードを入れておく。ICOCA・Suicaカードが、即座に手に入って「charge金額」が多い!
なるべく、交通系ICカード「ICOCA ・Suica定期券」を持つ。即座に!手に入って、ICOCA・Suicaカードは「2万円まで」と「charge金額」が多い!
「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」に、ICOCA•Suicaカード定期券を入れておく。他、よく使う診察券などを入れる。
ICOCA・Suicaカード「定期券」が、小銭入に入っていれば「定期券」の登録氏名!で、小銭入を落としても戻ってくる!!
ICOCA・Suicaカードは、JR等の窓口で手続すればcharge金額もICカードも復活!できる。手数料が必要。基本的に「小銭入」は些細なお金だけ!、紛失しても損害は極少。
交通系ICカード、ICOCA ・Suicaカードへ「最大20000円」もchargeしていたら必ず!帰宅できる。
「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」に、ICOCA・Suicaカードと小銭など入れ、これだけあれば家に帰れる!日常的に、不必要なカードやお金は持ち歩かない!!
分厚い財布は。不必要!! 「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」に、最低限のお金だけ入れ財布は自宅。飲食へ引き込まれても、帰る!か奢って貰う! 金を使わず済む!!
要は、日常的に最低限の現金しか持ち歩かない。自宅で、現金を貯め込め!!
「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」に交通系ICカード、ICOCAカード・Suicaカードを入れておく。ICOCA・Suicaカードが、即座に手に入って「charge金額」が多い!
なるべく、交通系ICカード「ICOCA ・Suica定期券」を持つ。即座に!手に入って、ICOCA・Suicaカードは「2万円まで」と「charge金額」が多い!
「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」に、ICOCA•Suicaカード定期券を入れておく。他、よく使う診察券などを入れる。
ICOCA・Suicaカード「定期券」が、小銭入に入っていれば「定期券」の登録氏名!で、小銭入を落としても戻ってくる!!
ICOCA・Suicaカードは、JR等の窓口で手続すればcharge金額もICカードも復活!できる。手数料が必要。基本的に「小銭入」は些細なお金だけ!、紛失しても損害は極少。
交通系ICカード、ICOCA ・Suicaカードへ「最大20000円」もchargeしていたら必ず!帰宅できる。
「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」に、ICOCA・Suicaカードと小銭など入れ、これだけあれば家に帰れる!日常的に、不必要なカードやお金は持ち歩かない!!
分厚い財布は。不必要!! 「ナイロン製チャック付(補強付)の小銭入」に、最低限のお金だけ入れ財布は自宅。飲食へ引き込まれても、帰る!か奢って貰う! 金を使わず済む!!
要は、日常的に最低限の現金しか持ち歩かない。自宅で、現金を貯め込め!!
95: 名無し不動さん 2020/05/27(水) 02:57:26.68 ID:xl+PgZ3B
「新型コロナウィルス感染予防対策」として休業。または、解雇された!
賃貸住宅で、民間なら家賃減免は難しい! しかし、公営住宅では申請すれば家賃減免は可能。
この差は、大きいで。マンションや家を購入するまで「賃貸なら公営住宅」 そして、「貯金」よ。
賃貸住宅で、民間なら家賃減免は難しい! しかし、公営住宅では申請すれば家賃減免は可能。
この差は、大きいで。マンションや家を購入するまで「賃貸なら公営住宅」 そして、「貯金」よ。
104: 名無し不動さん 2020/07/29(水) 03:38:43.64 ID:eOPRjLhD
市営住宅に当選して審査通って、住んでから働いて収入が所得制限の上限超えても
追い出されないでしょうか?
追い出されないでしょうか?
109: 名無し不動さん 2020/08/13(木) 05:42:42.17 ID:???
>>104
うちの親が昔市営住宅住んでて収入超過で追い出されたぞ!確定申告出さないと家賃ランク最大にされる。数年確定申告出さないと収入不明で追い出されそうだよね。例えば収入0でも確定申告して管理事務所に書類出さないと住み続けられないと思う。
うちの親が昔市営住宅住んでて収入超過で追い出されたぞ!確定申告出さないと家賃ランク最大にされる。数年確定申告出さないと収入不明で追い出されそうだよね。例えば収入0でも確定申告して管理事務所に書類出さないと住み続けられないと思う。
105: 名無し不動さん 2020/08/04(火) 21:44:02.36 ID:???
公営住宅って、強制的に自治会入らされて役員もやらされるんでしょ?
113: 名無し不動さん 2020/09/29(火) 21:40:04.94 ID:KrQ46JQR
賃貸住宅なら、公営住宅へ住んで「貯金」 夫婦で働いて「貯金」
独り暮らしでも公営住宅は入居できる。先ずは、応募し続けること!!
再び、不景気⁉ 新型コロナウィルス感染、等の騒ぎに何時!再びなるかもしれない!!
安い!、公営住宅に住んで「貯金」しとけよ!!
独り暮らしでも公営住宅は入居できる。先ずは、応募し続けること!!
再び、不景気⁉ 新型コロナウィルス感染、等の騒ぎに何時!再びなるかもしれない!!
安い!、公営住宅に住んで「貯金」しとけよ!!
114: 名無し不動さん 2020/10/16(金) 22:42:58.31 ID:???
市民の自治権奪う「大阪都構想」
大阪市の廃止狙う維新の本音「大阪市の金と権限をむしりとる」だけ
大阪市民の利益など全く考えていない後付け理論
背後で蠢く外資や財界
その実態がこちら
http://osakar.jp/
元スレ
大阪市の廃止狙う維新の本音「大阪市の金と権限をむしりとる」だけ
大阪市民の利益など全く考えていない後付け理論
背後で蠢く外資や財界
その実態がこちら
http://osakar.jp/
元スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1526669600/
コメントする