1: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/04(金) 17:32:28.43 ID:hvEB4Jwy0
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1594509837
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 11

2: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/04(金) 18:46:13.94 ID:9ezY5ViZ0
>>1
乙っぱい

スレ12の間、陥落しないよう頑張ろう!
できたら12中に5000万スレを卒業したい

14: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 17:10:45.19 ID:YLnr7/ew0
>>2
わいも9千万円を超えてるし、配当が入れば再投資してる状況
12月は無理でも、株高と再投資で来年3月には億り人の仲間入りを目指しますわ

4: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 00:51:01.36 ID:K/jonKwG0
どんだけ儲けてんだ
破格値だな
コロナで焦げ付いて泣いてる奴多数と踏んでたが・・・

5: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 03:01:37.12 ID:5LZcKQHW0
>>4
10年に一度の勝てる相場ジャナイデスカ!

8: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 11:57:03.65 ID:34thuaS+0
銀行は1000万づつ、証券会社は気にしていない

16: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 17:31:28.65 ID:f5kEJslP0
>>8
やはり分けた方がいいんですね。
アメリカ株が大きく調整したら買おうかな。

9: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 15:27:01.16 ID:9psbPyir0
ここの人たちって宝くじや仮想通貨で一発当てたの?
それとも地道に積み上げていったの?

10: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 15:33:53.38 ID:S++jIF/K0
>>9

どうしてどちらか一つに偏ってると思うのか。

11: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 15:53:23.03 ID:aagMT9IP0
>>9
コツコツがベースで一発も多少ある

12: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/05(土) 16:47:01.95 ID:i7f/DCMU0
>>9
金持ちになりたい人は宝くじなんて買わんで

20: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 01:09:33.24 ID:jkaHy/vX0
>>9
積み上げ。
宝くじで数億資産ならそもそもこんなところに来ない。
少なくとも私が宝くじを当てていたらここには来ない。
金がある自慢ならよそでできるし、
宝くじは一度きりで継続収入ではないから、
短期や長期に関係なく他人との交流も必要ないからね。

23: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 07:44:00.47 ID:HKCWc5Xl0
>>9
金融資産・不動産あわせて2億持ち、基本積み上げ。投資で儲けた分は7000万くらい

22: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 07:03:15.97 ID:023VLIWV0
ここは純金融資産が5000万以上?
負債は無視して5000万以上の現金か株時とか?
不動産持ってたら資産5000万以上なんてかなりいるだろうな。

24: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 08:44:15.57 ID:DAgELh0t0
>>22

純金融資産が5000万-1億ってこと。
https://seniorguide.jp/article/1201687.html

純金融資産とは
預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から、負債を差し引いた金額です。
つまり、簡単に現金化できる財産と思えば良いでしょう。
土地や建物などの不動産は含んでいません。

26: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 08:56:56.98 ID:023VLIWV0
ここの皆さんは負債を差し引いた金融資産が5000万以上あるんですね。

負債はどの位あるんですか?
住宅ローンとかは残って無いのでしょうか?

27: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 09:06:05.57 ID:+Sc/AdTJ0
>>26
住宅ローン借りてないし、負債なんてクレジットカードの引き落とし前の残高くらいだな。

45: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 16:33:13.59 ID:XktOCRWv0
>>27
俺もー

29: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 09:26:00.99 ID:IWoTjkoA0
皆さん銀行から融資を引っ張らないですか?
お金を産む負債の考え方です。

30: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 09:38:05.01 ID:HKCWc5Xl0
>>29
投資用不動産を増やすにあたっては利用したがすでに完済した

32: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 10:04:03.54 ID:VkTap7c00
>>29
人と話すのがめんどくさい

34: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 11:47:48.67 ID:ExGgvEDK0
>>29
一番危ないと思う、銀行さんは美味しい話を持ってきてはくれない

バブル期や高度経済成長時代に地価が毎年騰がった、不動産神話の時代なら良かった
今は高齢化で人口が減ってるし、地価の先行きは不透明だよ

やはり流動性と換金性の高い有価証券、リスクはあっても株式投資が王道では?
負債である信用取引も非常に危険、多くの個人投資家が嵌め込まれるようにできてる

36: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 12:04:05.72 ID:r5kmVWMx0
銀行から儲け話しなんて来ませんよ。
投資商品の営業は儲け話しとは違います。

52: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 20:56:19.17 ID:4tLWKvxT0
どんな投資でおいくら儲かったんですか?

53: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/06(日) 22:14:18.78 ID:NixvpTwj0
>>52
株で500万ほど

55: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/08(火) 15:25:50.02 ID:Bqy2QtpI0
国債なんてこのレベルの庶民が買うものではない。

73: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/12/08(火) 22:46:12.01 ID:qtqMl2B+0
証券の登録が資産5000万以上に変わった





元スレ金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 12 (5ch.net)