1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:37:31.967 ID:TUHYCcjOa1212
20年目年間配当金300万円
no title


不思議でならない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:39:04.075 ID:AVpotZ00p1212
はい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:39:19.267 ID:TUHYCcjOa1212
ちなみに僕は10年目で年間配当金は120万円貰ってます

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:39:54.763 ID:7qRGnujgp1212
年利すごいね

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:40:49.081 ID:2Ofg751801212
そんなうまい話はありません

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:44:43.727 ID:TUHYCcjOa1212
>>5
あるよ?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:41:42.866 ID:Rip+HNW201212
資産5000万で配当300万ってどんだけ配当に振ってるんだ
減配で爆死しそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:45:33.899 ID:oi1uEwv001212
これはどこ証券?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:46:35.850 ID:TUHYCcjOa1212
>>10
ただのアプリ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:46:30.417 ID:j3s/kY0Ta1212
配当なんてカスくらい平気で暴落するからな
しかもそういうイベントの間隔はどんどん短くなってきてる
それでも俺は月20万入れてるけどさ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:48:58.933 ID:TUHYCcjOa1212
>>11
でもここ数年で累進配当する株めっちゃ増えたけどな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:47:44.305 ID:P7TzdyiO01212
今なん歳?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:53:14.162 ID:TUHYCcjOa1212
>>14
33歳
>>15
そうだよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:48:02.631 ID:vtAygaXv01212
2700万投資すれば死ぬまで毎年300万もらい続けられるってことなの?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:49:50.296 ID:ARYvVzm301212
毎月11万積み立ててる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:52:43.326 ID:6Z+GGND8d1212
正直今までがボーナスステージだからこっから上がる要素は少ない気がする

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:56:17.715 ID:Ay8QXXh6a1212
年間120万を費やせる環境があれば、だよなあ…
何だってそうだよ、環境とまともな頭さえありゃ金は得られる
その環境部分が羨ましい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:57:19.518 ID:y2Zzx+Qr01212
個別に70銘柄?
すげーな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 13:57:24.913 ID:+X7supbR01212
10年頑張るだけであとは金が働くだけなんだから
やるべきだけど
そういうのは日本人じゃどれだけ説明しても学校で教わってないのだから浸透しないよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 14:03:41.071 ID:BKTKr1kf01212
航空とか無配になって死んでるしそういうことがあるとまじで辛い

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 14:05:21.217 ID:yGTIA28P01212
素人は銘柄選定なんてせずにインデックス投資しとけばいいんだよ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 14:14:03.439 ID:TUHYCcjOa1212
>>39
市場見てるとたまーに優良株格安で買えるしなぁ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 14:06:18.685 ID:+ZAAfiUk01212
暇になったら余剰金で遊んでみたいけどな

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 14:14:11.457 ID:vVaPc0g701212
投資が以前ほど儲からなくなったから儲け話にコロッと騙される新たなカモ募集って訳ですね

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 14:19:02.257 ID:yGTIA28P01212
市場平均に負けてるってことはそれ即ち
猿がダーツ当てしてランダムに決めたポートフォリオにすら負けてるってことだよ
お前は頭を使って考えて調べて周りを出し抜けてるつもりなのかもしれないけど

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 14:21:08.065 ID:TUHYCcjOa1212
>>55
知らんけど一部が平均を押し上げるだけじゃないの?
個人投資家の9割負けてるっていうじゃん

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 14:34:39.828 ID:or0aQYauM1212
年とってから自由になってもな…
若いうちに遊びたい

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/12(土) 15:23:08.672 ID:TUHYCcjOa1212
市場平均とか机上の空論だからな
実際取引してたら大暴落で狩られてるよ





元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607747851