1: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/14(水) 12:40:03.57 ID:MjSB0XEI
みんな便利にな~れ!
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゜
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止
前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1593681452/
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゜
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止
前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1593681452/
3: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/16(金) 10:04:17.35 ID:AbMVHtuy
できてた
電子マネーを無くした
ヒモを通すアナを空けておくかすぐ空けられるようになっているといい
カードにアナを空けてそこに磁石を埋め込んでおくのでもいい
電子マネーを無くした
ヒモを通すアナを空けておくかすぐ空けられるようになっているといい
カードにアナを空けてそこに磁石を埋め込んでおくのでもいい
12: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/18(日) 00:01:37.39 ID:u5S8WDAA
毎年書いているけど
家庭向け灯油の宅配
現金支払い/受け取りが無くなると
購入者も支払者も双方が便利になるのだが
家庭向け灯油の宅配
現金支払い/受け取りが無くなると
購入者も支払者も双方が便利になるのだが
14: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/18(日) 06:15:04.14 ID:K7bf91Ne
灯油を売る側は、支払い方法は現金払いのみ、それ以外の支払い方法を希望する人は一切お断りにすればいいだけだから、特に便利にはならないんだよな
むしろ、要らない手間が増えるから、不便になるだけ
むしろ、要らない手間が増えるから、不便になるだけ
19: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/18(日) 09:55:47.77 ID:R5LXnChH
もうちょい保守
23: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/18(日) 11:20:15.62 ID:fJmhIuhi
灯油券ってのを、つくってもらえよ
25: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/18(日) 11:26:51.56 ID:u5S8WDAA
>>23
灯油券購入時の灯油の価格と
灯油券使用時の灯油の価格
これに差があると、どちらかが損するだろ
それに数年前、石油販売会社(ガソリンスタンド経営会社)が破産して
購入した灯油券が無効になった。と言うニュースがあった。
灯油券購入時の灯油の価格と
灯油券使用時の灯油の価格
これに差があると、どちらかが損するだろ
それに数年前、石油販売会社(ガソリンスタンド経営会社)が破産して
購入した灯油券が無効になった。と言うニュースがあった。
36: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/18(日) 21:41:46.63 ID:mwlNLG2t
とう→灯油
39: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/19(月) 07:13:51.82 ID:hAW/drYP
灯油なんて売掛だろ
月末一括払い
月末一括払い
40: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/19(月) 07:45:17.72 ID:vnWzReWi
みんな灯油好きだな
41: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/19(月) 08:48:53.35 ID:szGZaK1G
だよな
街なら諦めて電気にしろ
寒さの厳しい所なら、自治体に申し出たらいいし
街なら諦めて電気にしろ
寒さの厳しい所なら、自治体に申し出たらいいし
52: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/19(月) 20:51:12.40 ID:WCvTp1Pm
灯油の話はもうお腹いっぱい
58: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/20(火) 10:37:25.68 ID:mRiakmRw
>>52
たまには、混合油の話しようや
天ぷら油の廃油の話とか
たまには、混合油の話しようや
天ぷら油の廃油の話とか
411: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/28(土) 06:37:39.59 ID:pir5rwxP
それと、カット野菜のパッケージや輸送コストやらも省きたい
店側で、カットすれば良いだけ、後は鮮度を長く保つ冷蔵庫があればいい
店側で、カットすれば良いだけ、後は鮮度を長く保つ冷蔵庫があればいい
413: !ninja 2020/11/28(土) 06:41:42.18 ID:SrxSJQNk
>>411
店で野菜をカットすると、コストがかかって商品価格に転嫁されてしまうだけなんじゃないの
店で野菜をカットすると、コストがかかって商品価格に転嫁されてしまうだけなんじゃないの
415: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/28(土) 07:27:51.85 ID:pir5rwxP
>>413
それでいいって言ってるだろ
何を聞いてるんだよ
それか、近場のカット専門工場から多数店舗へのの出荷でもいいわけで
それでいいって言ってるだろ
何を聞いてるんだよ
それか、近場のカット専門工場から多数店舗へのの出荷でもいいわけで
660: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/19(土) 09:06:28.71 ID:zwqqKl62
つうか全てのスーパーの商品が日本の地下道とかで回転して、家で受け取れる仕組みになってほしいな。
690: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/23(水) 21:51:30.06 ID:PHxA4QWJ
いろんな人が日常とか人生の教訓やデータを書きこんで
知識をまとめた本というかWEBページみたいなのがほしいわ
1つ1つ種類にも分けられてて1つ1つの議題もばらばらの答えをだせるようにし
いいねや点数も付けられるようにする。
他の人が知ってることをわざわざ体験して悟ることが多すぎ
知識をまとめた本というかWEBページみたいなのがほしいわ
1つ1つ種類にも分けられてて1つ1つの議題もばらばらの答えをだせるようにし
いいねや点数も付けられるようにする。
他の人が知ってることをわざわざ体験して悟ることが多すぎ
691: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/23(水) 22:28:38.60 ID:P+Vw4g+k
>>690
知恵袋は?
知恵袋は?
695: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/24(木) 09:11:53.79 ID:Mg7igjFj
>>691
多分、知恵袋を全体的に見回せたり
段階的に疑問が湧いてきたり、っていう事を解決したいんじゃないかと
スマホとかも、取説無しってのが通常だと(以前は、分厚い本が付いたりしたが)
ヘルプした事しか解決していないんじゃないかと、思ったり
後になって、こんな事出来たのか?って、事あるよね
芸人がスマホの何でも無い取説本が売れたりするのもそういう事だろうと
掻い摘んで得したい人が多いというか
多分、知恵袋を全体的に見回せたり
段階的に疑問が湧いてきたり、っていう事を解決したいんじゃないかと
スマホとかも、取説無しってのが通常だと(以前は、分厚い本が付いたりしたが)
ヘルプした事しか解決していないんじゃないかと、思ったり
後になって、こんな事出来たのか?って、事あるよね
芸人がスマホの何でも無い取説本が売れたりするのもそういう事だろうと
掻い摘んで得したい人が多いというか
713: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/25(金) 03:58:33.60 ID:MiUw3CRv
Amazonや楽天で買い物するとWebで領収書を発行できるので便利なんだが…名前を記入済みのを発行するようにはできんのか?
Amazonのは支払い情報に名前が入ってるからまだいいけど楽天のは名前無し。
PDFのソフトで名前を入れといたけど偽造にならんのかこれは?
あと楽天の領収書は2ページになってるのは紙の無駄すぎる。1枚に収めろよ。
Amazonのは支払い情報に名前が入ってるからまだいいけど楽天のは名前無し。
PDFのソフトで名前を入れといたけど偽造にならんのかこれは?
あと楽天の領収書は2ページになってるのは紙の無駄すぎる。1枚に収めろよ。
714: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/25(金) 06:38:54.37 ID:snFaaRwJ
手書きじゃダメなの?面倒だけど
719: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/25(金) 15:17:20.09 ID:90G3nooA
普通のだよ
722: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/25(金) 23:07:24.52 ID:vAzkKb/S
胃カメラ怖い
732: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/26(土) 11:29:26.66 ID:Uo5xxGn4
日本の道路は飽和状態だなとつくづく感じる。
車が増えすぎて道が追い付いてない。
車通勤だけど、職場までたかが15キロなのに、1時間半掛かってる。
車が増えすぎて道が追い付いてない。
車通勤だけど、職場までたかが15キロなのに、1時間半掛かってる。
733: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/26(土) 11:46:57.36 ID:hqgF4rN3
>>732
何県のどの辺り?
何県のどの辺り?
744: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/26(土) 14:07:48.07 ID:Uo5xxGn4
>>733
福岡市内です。
福岡市内です。
736: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/26(土) 12:26:28.31 ID:R6I79ufV
>>732
田舎に引っ越したら、キロ=分できれいに計算できてワロタ
札幌まで300キロ=300分(もちろん休憩時間は別)みたいな
田舎に引っ越したら、キロ=分できれいに計算できてワロタ
札幌まで300キロ=300分(もちろん休憩時間は別)みたいな
751: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/26(土) 21:45:24.30 ID:pp7rzZDC
福岡は運転マナーが最悪すぎてあんなところ運転したくないわ~
東京や大阪の中心地や他にも割と地方も含め色んな所運転してきたけど
ダントツで福岡市内の福岡ナンバーが運転下手だし交通ルール守らない
民度低いとかそういうレベルじゃなく道交法違反者ばっかり
東京や大阪の中心地や他にも割と地方も含め色んな所運転してきたけど
ダントツで福岡市内の福岡ナンバーが運転下手だし交通ルール守らない
民度低いとかそういうレベルじゃなく道交法違反者ばっかり
752: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/27(日) 00:08:00.39 ID:fqOCMStC
5年ぐらい前だけれども、愛知では右折レーンを使って赤信号無視して抜かしていく車がいるのには驚いた
元スレもうちょっと便利になって欲しいこと part49 (5ch.net)
コメントする