1: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 12:03:59.53 0
原因は首が9割らしい

7: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 12:29:36.00 0
>>1
単なる仮説の一つ

9: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:46:06.32 0
>>1
それじゃ精神的なものじゃないじゃん
手術で治るじゃん

2: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 12:07:00.61 0
後先は分からんよ
自律神経失調症が姿勢の悪さに繋がるのかもしれない

4: fusianasan 2021/01/12(火) 12:11:58.03 0
自律神経を整えると早漏が直るって本当なんだろうか

6: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 12:21:47.47 0
自律神経で体調「めちゃくちゃ」悪くなるのかよ

10: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:46:48.15 0
首だと精神的なものにならないの?

12: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:47:36.83 0
体とリンクしてることは確か

14: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:49:17.93 0
肉体的な故障じゃないよ

15: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:50:14.40 0
>>14
神経とは

16: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:51:18.61 0
>>15
そうやって勘違いしやすいけど違う

17: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:52:03.08 0
>>16
自律神経失調症でしょ?

18: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:52:14.43 0
主な原因はストレス

20: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:54:23.53 0
こういう根治できない言い訳に病名つけてこれを盾に逃げるのやめて欲しい

22: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:55:30.79 0
結局たいしゃってことか

24: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 13:56:59.53 0
神経を圧迫しているとかなら手術で治るっちゅうねん

26: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 14:00:34.34 0
わりと手術で治るんじゃないか?

28: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 14:04:52.35 0
どっちが先なんやろうね
多分怠けて寝てばっかだから首が疲れるんだと思うけど

32: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 14:10:23.54 0
自律神経のバランスが崩れる誘因には、人間関係や仕事のプレッシャーなどの精神的ストレスや過労、さらには光や音、温度などの身体的ストレスが挙げられる。 また慢性的な寝不足など、不規則な生活や偏った食事などが生体リズムを狂わせてしまい、自律神経の乱れにつながる。

34: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 14:14:17.86 0
右腕が重い右腕が重い右腕が重い右腕が重い右腕が重い
左腕が重い左腕が重い左腕が重い左腕が重い左腕が重い

37: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 16:07:21.31 0
たしかに俺めちゃくちゃ猫背だわ
関係あんのか





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610420639/