1: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/26(木) 16:08:32.42 ID:S9m9Q3Zv
一日の終わりのお楽しみ。
かゆみへの攻撃。
奥へのあくなき挑戦。
そして収穫祭。
おふろ上がりに今日も始まる・・・・
・新スレは基本的に>>2に続く
☆前スレ
あぁ.........恍惚の耳かき part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1595832301/
かゆみへの攻撃。
奥へのあくなき挑戦。
そして収穫祭。
おふろ上がりに今日も始まる・・・・
・新スレは基本的に>>2に続く
☆前スレ
あぁ.........恍惚の耳かき part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1595832301/
2: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/26(木) 16:08:59.55 ID:S9m9Q3Zv
~下記内容は頻出するので既に住人の了解事項として一読下さい~
*一般的に耳鼻科で指導される事(但し体質的に例外の人も居る)。
・耳かきは基本的に月に一回。傷つけないようそっとする(必要ないという医者もいる)。
・耳には自浄作用があり、奥のほうの耳垢は自然に外に排出される
・太い綿棒は奥に押し込む危険性があるので細めの綿棒で奥から外にかきだすように。
*ただしここの住人は重度の耳かきマニアたちが集まっているため
そんなことは承知の上、自己責任で毎日耳をかきまくっています
*耳の中には迷走神経が走っており、そこを刺激することで咳が出たりくしゃみが
出る人間も中にはいます。
*ここは医療相談板ではありません。住人に症状を言われてもどうにもできませんし、
もし医師が居ても直接見られないものに無責任な診断が出来るはずもありません。
気になる症状、痛みがあるのであれば耳鼻科へ行くのが最善の道です。
*かつてイヤーキャンドル・otosan・オトサン・イヤーマジック・オッタマゲーション
等という名前で漏斗状の物を耳に差し込んで火をつけると耳垢が取れるという
道具がありましたが、実際にはこれで耳垢は取れない事が実証されています。
むしろ使用すれば耳の内部にロウの粉がこびり付き、 耳に炎症を起こしたり
火傷をする危険性があると警告が出て廃れました。
*一般的に耳鼻科で指導される事(但し体質的に例外の人も居る)。
・耳かきは基本的に月に一回。傷つけないようそっとする(必要ないという医者もいる)。
・耳には自浄作用があり、奥のほうの耳垢は自然に外に排出される
・太い綿棒は奥に押し込む危険性があるので細めの綿棒で奥から外にかきだすように。
*ただしここの住人は重度の耳かきマニアたちが集まっているため
そんなことは承知の上、自己責任で毎日耳をかきまくっています
*耳の中には迷走神経が走っており、そこを刺激することで咳が出たりくしゃみが
出る人間も中にはいます。
*ここは医療相談板ではありません。住人に症状を言われてもどうにもできませんし、
もし医師が居ても直接見られないものに無責任な診断が出来るはずもありません。
気になる症状、痛みがあるのであれば耳鼻科へ行くのが最善の道です。
*かつてイヤーキャンドル・otosan・オトサン・イヤーマジック・オッタマゲーション
等という名前で漏斗状の物を耳に差し込んで火をつけると耳垢が取れるという
道具がありましたが、実際にはこれで耳垢は取れない事が実証されています。
むしろ使用すれば耳の内部にロウの粉がこびり付き、 耳に炎症を起こしたり
火傷をする危険性があると警告が出て廃れました。
4: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/27(金) 02:39:14.05 ID:eaHuj8PZ
スレ立て乙です!
18: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/03(木) 18:29:45.98 ID:+lEYz6uc
冬は耳の中カッチカチのカッサカサ
19: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/03(木) 20:02:28.28 ID:xYrQ+/Di
パサパサの耳道を化粧水で濡らした綿棒でコスコスするのがたまらん
24: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/04(金) 18:15:14.39 ID:fcRllkye
最近はこっちこちの耳垢が剥がれる感覚がわかるようになった。
29: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/09(水) 18:27:21.01 ID:jk8dgnu+
ベビー綿棒なら塊で取れる
31: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/11(金) 01:58:50.06 ID:LZjiD1qC
カメラ付きの耳かき欲しくてAmazonで色々見てる
どれがいいんだろうな
どれがいいんだろうな
32: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/11(金) 11:42:46.20 ID:PWMBdjZE
93: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/28(月) 16:23:50.38 ID:Wp5fgMnj
>>32
素ん晴らしい!
この素晴らしい耳掻きはどちらで入手できますか?
外国のものなんでしょうか
教えてくださると嬉しいな
素ん晴らしい!
この素晴らしい耳掻きはどちらで入手できますか?
外国のものなんでしょうか
教えてくださると嬉しいな
98: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/29(火) 08:37:16.27 ID:PQ5A1v3u
>>32
左のやつ掻き出しやすそうでいいな
これぐらいのが見つからなくて金属の耳かきを自分でペンチで曲げたりして使ってる
左のやつ掻き出しやすそうでいいな
これぐらいのが見つからなくて金属の耳かきを自分でペンチで曲げたりして使ってる
33: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/11(金) 12:16:47.45 ID:/4Go8Vze
いいね~
38: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/11(金) 23:20:26.75 ID:/OZhZaZj
竹はツルツルしてもいつでもエッジ出す事はできるからカスタマイズ性に優れる
42: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/16(水) 20:02:34.10 ID:QejFtpVe
寒さで耳がカチカチ
45: おさかなくわえた名無しさん 2020/12/17(木) 01:32:35.94 ID:5/ueWuBP
スライムで耳掃除してみたい
184: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/20(水) 15:31:00.06 ID:R+73fBIY
イヤースコープに数万、イヤーエステに数千円出す国って日本ぐらいだろ
元スレあぁ.........恍惚の耳かき part41 (5ch.net)
コメントする