1: 名前書くのももったいない 2006/01/24(火) 21:50:43 ID:30Y/fzN/
私はある病気で月65000円の障害年金を受給してます。
父親の年収が比較的高いので、これまで特にお金に困ることはなかった
のですが、その父も、もうじき退職です。
そうなると私は月65000円で生活しなくてはなりません。
月65000円で生活するにはどうしたらいいかアドバイス下さい。
父親の年収が比較的高いので、これまで特にお金に困ることはなかった
のですが、その父も、もうじき退職です。
そうなると私は月65000円で生活しなくてはなりません。
月65000円で生活するにはどうしたらいいかアドバイス下さい。
833: 名前書くのももったいない 2019/02/24(日) 21:18:41.63 ID:???
>>1
家賃がゼロなら余裕過ぎる
家賃がゼロなら余裕過ぎる
2: 名前書くのももったいない 2006/01/24(火) 21:52:23 ID:n+2eLGrH
実家に住んでんの?
3: 名前書くのももったいない 2006/01/24(火) 21:56:33 ID:30Y/fzN/
>>2実家です。
4: 名前書くのももったいない 2006/01/24(火) 22:05:12 ID:???
>>3
実家なら余裕だろー
ドケチ板をなめてるんかい
実家なら余裕だろー
ドケチ板をなめてるんかい
10: 名前書くのももったいない 2006/01/24(火) 22:32:48 ID:Wlfa+m/p
住居費がいらないなら
65000エンで十分だと思うけどな・・
通院費がどれだけかかるかわからんけど
贅沢しなければ余裕だぞ
65000エンで十分だと思うけどな・・
通院費がどれだけかかるかわからんけど
贅沢しなければ余裕だぞ
11: 名前書くのももったいない 2006/01/24(火) 22:37:10 ID:5PD+cjY3
>父親の年収が比較的高いので
貯金あるだろう。
上手く運用して金を増やしてください。
六万五千円はぎりぎりですが、生活できると思います。
貯金あるだろう。
上手く運用して金を増やしてください。
六万五千円はぎりぎりですが、生活できると思います。
36: sage 2006/01/31(火) 18:07:23 ID:nA6RDREJ
俺の家の家賃75000円。
無理です。
家賃すら支払うことが出来ません。
ところで皆さんは幾ら位の家賃のとこに
住んでいますか?
無理です。
家賃すら支払うことが出来ません。
ところで皆さんは幾ら位の家賃のとこに
住んでいますか?
42: 名前書くのももったいない 2006/02/01(水) 22:15:54 ID:bFDlSTev
実家に帰ったら、食費三万を家計に入れても余裕でしょ。身の回りの物は
十分買える。
十分買える。
317: 名前書くのももったいない 2010/11/22(月) 23:55:41 ID:Zd8r7inn
実家住まい
家に30000円入れる
弟と妹におこずかいあげる10000円
携帯1000円
食費20000円(母親いない)
健康保険9000円
7万円
パラで金入れてない奴はすげー神経してると思う
家に30000円入れる
弟と妹におこずかいあげる10000円
携帯1000円
食費20000円(母親いない)
健康保険9000円
7万円
パラで金入れてない奴はすげー神経してると思う
318: 名前書くのももったいない 2010/11/23(火) 02:36:44 ID:???
弟と妹の小遣いが多すぎだろ。
一人月5000円かよ。
一人月5000円かよ。
325: 名前書くのももったいない 2011/01/17(月) 15:57:57 ID:65TnB//G
【家族構成】
大人:1人
【支出】
[家賃]22000
[電気]2000
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[電話]1700
[ネット]1500
[食費]12000
[交際]0
[娯楽]0
[国民年金保険料]15000
[国民健康保険]6000
[医療保険]3000
────────
[合計]67414
大人:1人
【支出】
[家賃]22000
[電気]2000
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[電話]1700
[ネット]1500
[食費]12000
[交際]0
[娯楽]0
[国民年金保険料]15000
[国民健康保険]6000
[医療保険]3000
────────
[合計]67414
723: 名前書くのももったいない 2017/07/21(金) 14:06:59.25 ID:???
ただのニートかよ
724: 名前書くのももったいない 2017/07/21(金) 16:18:17.70 ID:???
ニートじゃない
無職だよ
無職だよ
738: 名前書くのももったいない 2017/07/24(月) 19:01:59.27 ID:???
<高齢単身無職世帯の家計支出の平均(月額)>
食料 3万6,200円
住居 1万2,402円
光熱・水道 1万2,643円
家具・家事用品 5,512円
被服及び履物 4,217円
保健医療 7,967円
交通・通信 1万2,480円
教育・教養娯楽 1万7,401円
その他の消費支出 3万5,137円
非消費支出(税・社会保険料) 1万2,445円
合計 15万6,404円
食料 3万6,200円
住居 1万2,402円
光熱・水道 1万2,643円
家具・家事用品 5,512円
被服及び履物 4,217円
保健医療 7,967円
交通・通信 1万2,480円
教育・教養娯楽 1万7,401円
その他の消費支出 3万5,137円
非消費支出(税・社会保険料) 1万2,445円
合計 15万6,404円
741: 名前書くのももったいない 2017/07/24(月) 23:27:36.37 ID:???
8万の収入で5万で暮らしてるわ
800: 名前書くのももったいない 2018/01/22(月) 20:05:10.57 ID:???
【家族構成】
男1人
【支出】
[家賃]26000
[電気]800
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]700
[電話]0
[ネット]0
[食費]15000
[交際]0
[娯楽]0
────────
[合計]46500円
男1人
【支出】
[家賃]26000
[電気]800
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]700
[電話]0
[ネット]0
[食費]15000
[交際]0
[娯楽]0
────────
[合計]46500円
809: 名前書くのももったいない 2018/04/01(日) 23:14:28.46 ID:???
>>800
アップデートします
【家族構成】
ドケチ男1人
【支出】
[家賃]26000
[電気]300
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]700
[電話]0
[ネット]0
[食費]15000
[交際]0
[娯楽]0
────────
[合計]46000円
アップデートします
【家族構成】
ドケチ男1人
【支出】
[家賃]26000
[電気]300
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]700
[電話]0
[ネット]0
[食費]15000
[交際]0
[娯楽]0
────────
[合計]46000円
801: 名前書くのももったいない 2018/01/22(月) 20:44:51.79 ID:???
電気800円て冷蔵庫やエアコンは無しだよな
何が使える?
何が使える?
802: 名前書くのももったいない 2018/01/22(月) 22:36:09.63 ID:???
>>801
冬なので冷蔵庫は切ってます
室温15度(マンション)でエアコンは使いません
電子レンジ、トースター、電気ケトル、炊飯器は普通に使ってます
冬なので冷蔵庫は切ってます
室温15度(マンション)でエアコンは使いません
電子レンジ、トースター、電気ケトル、炊飯器は普通に使ってます
851: 名前書くのももったいない 2019/12/13(金) 18:37:12.36 ID:???
ネットがない時代はPCがスタンドアロンて金かからなかった
今は65000は無理
今は65000は無理
872: もしかしたら1かも? 2021/02/09(火) 23:16:04.09 ID:cAvuRTJB
現状は手取り12万ですが、このままだと、基礎年金は5万ぐらいの見込みで厚生年金が2万か3万
65歳以降は7万か8万の収入になる予定なのです、、、
いまのうちに6万か7万で生活できる目処を立てておけると、または駄目になる場合は早めに見切りをつけて
借金とかしないで生活保護に移行するようにするとか
相談して医療費がかかるなら分割支払いができないか、とか介護も良い方法がないかとか調べてくしかないですよね。
(´・ω・`)
65歳以降は7万か8万の収入になる予定なのです、、、
いまのうちに6万か7万で生活できる目処を立てておけると、または駄目になる場合は早めに見切りをつけて
借金とかしないで生活保護に移行するようにするとか
相談して医療費がかかるなら分割支払いができないか、とか介護も良い方法がないかとか調べてくしかないですよね。
(´・ω・`)
元スレ月65000円で過ごす方法 (5ch.net)
コメントする