1: おさかなくわえた名無しさん 2021/02/22(月) 12:48:00.86 ID:ucG3DUah
四人家族(子供は小学生と幼稚園児)の食費が毎月10万くらいかかっているので、奥さんにかかり過ぎじゃないかと言ったら、普通だと返されました。
皆さんどのくらい食費がかかっていますでしょうか?

2: おさかなくわえた名無しさん 2021/02/22(月) 13:34:50.96 ID:ys7gEK+w
食費を削れると考えてる人は
医療費が増えてないか、くらいは見た方がいいよ
日本の医療費が高い理由はそこにもある。

3: おさかなくわえた名無しさん 2021/02/22(月) 16:47:44.48 ID:ucG3DUah
>>2
ウチの医療費は、全然かかってないので大丈夫です。

4: おさかなくわえた名無しさん 2021/02/22(月) 20:30:39.35 ID:7M2mf6pi
バランス良い食事なら普通だよ
うちも同じくらい
国産野菜と国産肉しか買わないならそんなものじゃない?

5: おさかなくわえた名無しさん 2021/02/22(月) 23:21:15.98 ID:4aDB53pu
>>4
国産にこだわっていないですが、バランスの取れた食事だとは思います。
ネットで調べると7万円くらいが平均値とのことなんで、そのくらいまで節約したいと思ったのですが、10万円で普通なのですね。

7: おさかなくわえた名無しさん 2021/02/24(水) 13:54:14.17 ID:ubW3r7r5
>>5
普通ではない
保険屋の家計計算する基準に家族四人で6万と聞いた
まあ食費にスーパーで買う洗剤やらその他諸々も一緒くたにしてる人も多いから何とも言えないけど

8: おさかなくわえた名無しさん 2021/02/24(水) 18:44:18.53 ID:ThvXCBgn
>>5
平均値を見ても意味ないよ
外国産の業務用スーパーで大量買いして冷凍したり、バランス重視しないで食費2万代に抑えたりしている家庭も含んだ平均値に何の意味がある?
食費で万単位で減らしたいなら、お米の品種や産地を変えるとか、外食を一切無くすとか、果物を極端に減らすとか、かなり変えないとその差額は生み出せない気がする




元スレ食費について (5ch.net)