東京都

    1: ひぃぃ ★ 2021/03/04(木) 19:19:19.26 ID:QXC79deT9
    地方在住者にとって、交通の便がよく何でも揃う東京は憧れの街。「一度でいいから東京に住んでみたい」と憧れる人は多いだろうが、残念ながらいいことばかりではない。都内で暮らすキャリコネニュース読者からは、

     「どこ行くにも並ぶことが多い」(30代男性/メーカー系/世帯年収550万円)
     「家賃が高い」(30代女性/金融・保険系/世帯年収350万円)

    という声が寄せられている。ほかにもキャリコネニュース読者に聞いた「東京に住んでいてしんどいと思うこと」を紹介する。(文:大渕ともみ)

    ■「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」

    IT・通信系の企業に勤める40代女性(年収1000万円)は「東京はとにかく人が多い。どこに行っても人混み」と語る。東京といえば人気のグルメなお店がこぞって出店するイメージだが、女性は「人気の飲食店は予約必須。もしくは並ばなくてはならない。並ぶ時間の無駄さったら……」と苦労を明かす。都内在住だからといって、すんなり人気店の味を楽しめるわけではないようだ。

    さらに女性は「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」と不満をもらす。理想の土地は「函館」と断言し、その理由について、

     「北海道にしては雪が少ないし、夏は涼しい。気候による災害もあまりない。食べ物も美味しく、温泉・空港・新幹線・海・山が近いためレジャーも困らない」

    と絶賛している。

    ■「道路事情が複雑で、移動は疲労が溜まりやすい」

    メーカー勤務の30代男性(年収400万円)は都内の社宅で暮らしているが、東京の家賃の高さに言及。「社宅なので安く住めている。住居手当がなかったら、この年収で東京暮らしは無理だと感じる」と率直な感想を述べた。また、東京暮らしのしんどさについては、

     「人が多く、歩く際に神経を使う。また道路事情が複雑で、慣れない道での車・バイク移動は疲労が溜まりやすい」

    と打ち明ける。男性は「複数路線乗り入れのあるターミナルから、1つ離れた駅周辺に住みたい。最寄り駅まで徒歩10分圏内かつ通勤時間50分以内の場所が理想。家賃が手頃で交通の便がよく、ほどよい規模の町なら生活に困ることはないと思う」と語るが、そんな都合のいい物件はなかなか見つからない。男性が社宅を出るのはまだ先の話になりそうだ。

    ほかにも、

     「東京はお金がかかるし密。通勤がラクな西日本に移住したい」(30代男性/IT・通信系/年収500万円)

    という声が寄せられている。

    2021年3月3日 11時20分 キャリコネニュース
    https://news.livedoor.com/article/detail/19785236/

    画像
    no title

    【【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」 [ひぃぃ★]】の続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/04(木) 22:00:27.732 ID:2CGwcpwB0
    no title

    【【画像】田舎だとこれを「電車」という】の続きを読む

    1: ひよこ ★ [NL] 2021/01/22(金) 16:54:06.41 ID:WQ2VENOF9
    https://mainichi.jp/articles/20210122/k00/00m/040/157000c
    毎日新聞2021年1月22日 15時54分(最終更新 1月22日 16時14分)


    no title

    JR東京駅丸の内駅舎=2019年4月24日、小座野容斉撮影


     JR東日本とJR東海は22日、東京―大垣間の臨時快速「ムーンライトながら」の運転終了を発表した。

     東海道線の夜行普通列車は、低料金で乗車でき、乗り換えると東京から関西、広島方面にも行けることから、若い世代に親しまれた。1996年からは快速「ムーンライトながら」として運転され、「青春18きっぷ」の利用期間には増発もされた。

     だが、高速バスの普及などで乗客は減少。定期列車から夏休みや冬休みなどの季節列車となり、2020年春には運転されたものの、夏以降は新型コロナウイルスの影響などで運転されなかった。

     JRの2社は「お客さまの行動様式の変化により列車の使命が薄れてきたことに加え、使用している車両の老朽化に伴い、運転を終了いたします」としている。

    【東京-大垣間夜行列車「ムーンライトながら」運転終了 JR東日本・東海】の続きを読む

    1: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/11(火) 15:03:09.84 ID:5V240YHb
    ・日常生活で関東人に不快と感じることを話し合うスレです。
    ・また、関東人のこういうところが嫌い、関東人のクズエピソードなどあればここで話し合いましょう。
    ・関東人は立ち入り禁止、見かけてもスルーしましょう。

    【関東人が嫌いな人集まれ!!】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。 2021/01/12(火) 21:39:08.01 0
    納税額が高く社会に貢献
    学歴や知性が高く教育にも熱心で優秀な子息を育てる
    一般的にパチンコはしないしタバコも吸わないので街の美化に繋がる
    見た目やライフスタイルにこだわる意識高い系が多いのでオシャレな店が増え住みよい街作りに貢献
    所得が高いので街を走る車は軽自動車が減り高級車が増え小汚い人間は極端に少ない

    【誰も言わないけど東京都民の命の価値って田舎者の3倍はあるよね、都心なら10倍以上】の続きを読む

    このページのトップヘ

    (´・ω・`)