関西

    1: リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/03/29(火) 21:47:15.36 ID:CAP_USER*
     東大阪市にある人材派遣会社の寮で、建設作業員など34人が結核に集団感染し、発病した男性1人が死亡していたことが分かりました。死亡した男性は、およそ1年前の健康診断で肺に影が見つかりましたが、「就労可能」と判断されたということで、東大阪市は、派遣先に感染が広がっていないか調べることにしています。

     東大阪市によりますと、先月2日、建設作業員の人材派遣をしている会社の東大阪市にある寮に住む50代の男性が意識を失い、市内の医療機関に搬送されました。男性は、肺結核と診断され、別の医療機関に転院したあと、先月13日に死亡したということです。
    これを受けて、保健所が、寮に住む建設作業員などを健診したところ、ほかにも33人が結核に感染していることが確認されました。このうち、発病した人が5人、発病の疑いのある人が3人いて、発病した人はいずれも入院するか、医療機関に通院し、快方に向かっているということです。

     東大阪市によりますと、死亡した男性は、去年2月とことし1月に会社の健康診断を医療機関で受けた際、いずれも肺に影が見つかりましたが、結核とは判断されず、「就労可能」とされたということです。
    東大阪市は、男性の症状などからおよそ1年前から結核を発病していた可能性があるとしています。

     男性はことし1月まで建設作業員として派遣されていたということで、東大阪市は、集団感染の原因を調べるとともに、派遣先などに感染が広がっていないか確認を進めることにしています。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160329/k10010460981000.html
    3月29日 21時41分

    【【大阪】人材派遣会社寮で34人が結核感染1人死亡©2ch.net】の続きを読む

    1: 豊崎愛生 ◆alTTsBvjHA 2022/10/31(月) 22:47:30.09
                 ____
               ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
              ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
               | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
               | -   |     ―   |  |
               |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
      ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
      |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
      1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
      \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
           ̄       |   ̄        }      | \_/
                 | 、--―  ̄|    /
    良い歳して女性のおっぱい太もも画像で抜きまくってるID:eHVpWWvU0NGラブガイジ(爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220821/ZUhWcFdXdlUw.html
    https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/grbH/nm/grbHhqPxYQ3aiTDHu8ZTMKMpsjQHfJEWyM8JWP-CVEI.jpg
    https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/rv1V/nm/rv1Ve6Ae8NIqQ-0T0G7Czts_6iYcSeYaAVf_HzXq0Zo.jpg
    https://pbs.twimg.com/media/E5d5UTBVEAAiizk.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/E5d5WWkVkAYr7t8.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/E5d5X3tVEAIGV4J.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/E60EWjYUYAIkNC8.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/E60EX4uUcAgH-A4.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/E--X5KMVQAYH3Qb.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/E--68HXVEAA8mVZ.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/Dq-WPZ0U0AYOskC.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/Dq-WPZ6U0AAAgLh.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/Dq-WPZ0UUAApdX_.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/FH8k9ipaQAkCmNB.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/FH8k9iwVEAUge1P.jpg:orig
    https://i.imgur.com/9H4cNDH.jpg
    https://i.imgur.com/gJnwjaS.jpg
    https://i.imgur.com/tTQT9uz.jpg
    https://i.imgur.com/vA4oSTa.jpg
    https://i.imgur.com/rAdKrEP.jpg
    https://i.imgur.com/3j7XQum.jpg
    https://i.imgur.com/hDpNXJY.jpg
    https://i.imgur.com/6JmwvAR.jpg
    https://pbs.twimg.com/media/FWnnAm5UYAASRht.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/FWnnAoOUYAASWwm.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/FYi_KDMUYAAkEC1.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/FYi_LX7UYAAKo3Y.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/FYi_L4gVUAAoJc-.jpg:orig
    https://pbs.twimg.com/media/FYi_MhIVsAABA32.jpg:orig
    https://i.imgur.com/M9MISby.jpg
    https://i.imgur.com/ezvIhWB.jpg
    https://i.imgur.com/Zbi3Icu.jpg
    https://i.imgur.com/FQ2b7Xb.jpg
    https://i.imgur.com/uvJ6RRt.jpg
    https://i.imgur.com/8rvRacX.jpg

    【関西交通量調査Part211】の続きを読む

    1: ひぃぃ ★ 2021/03/04(木) 19:19:19.26 ID:QXC79deT9
    地方在住者にとって、交通の便がよく何でも揃う東京は憧れの街。「一度でいいから東京に住んでみたい」と憧れる人は多いだろうが、残念ながらいいことばかりではない。都内で暮らすキャリコネニュース読者からは、

     「どこ行くにも並ぶことが多い」(30代男性/メーカー系/世帯年収550万円)
     「家賃が高い」(30代女性/金融・保険系/世帯年収350万円)

    という声が寄せられている。ほかにもキャリコネニュース読者に聞いた「東京に住んでいてしんどいと思うこと」を紹介する。(文:大渕ともみ)

    ■「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」

    IT・通信系の企業に勤める40代女性(年収1000万円)は「東京はとにかく人が多い。どこに行っても人混み」と語る。東京といえば人気のグルメなお店がこぞって出店するイメージだが、女性は「人気の飲食店は予約必須。もしくは並ばなくてはならない。並ぶ時間の無駄さったら……」と苦労を明かす。都内在住だからといって、すんなり人気店の味を楽しめるわけではないようだ。

    さらに女性は「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」と不満をもらす。理想の土地は「函館」と断言し、その理由について、

     「北海道にしては雪が少ないし、夏は涼しい。気候による災害もあまりない。食べ物も美味しく、温泉・空港・新幹線・海・山が近いためレジャーも困らない」

    と絶賛している。

    ■「道路事情が複雑で、移動は疲労が溜まりやすい」

    メーカー勤務の30代男性(年収400万円)は都内の社宅で暮らしているが、東京の家賃の高さに言及。「社宅なので安く住めている。住居手当がなかったら、この年収で東京暮らしは無理だと感じる」と率直な感想を述べた。また、東京暮らしのしんどさについては、

     「人が多く、歩く際に神経を使う。また道路事情が複雑で、慣れない道での車・バイク移動は疲労が溜まりやすい」

    と打ち明ける。男性は「複数路線乗り入れのあるターミナルから、1つ離れた駅周辺に住みたい。最寄り駅まで徒歩10分圏内かつ通勤時間50分以内の場所が理想。家賃が手頃で交通の便がよく、ほどよい規模の町なら生活に困ることはないと思う」と語るが、そんな都合のいい物件はなかなか見つからない。男性が社宅を出るのはまだ先の話になりそうだ。

    ほかにも、

     「東京はお金がかかるし密。通勤がラクな西日本に移住したい」(30代男性/IT・通信系/年収500万円)

    という声が寄せられている。

    2021年3月3日 11時20分 キャリコネニュース
    https://news.livedoor.com/article/detail/19785236/

    画像
    no title

    【【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」 [ひぃぃ★]】の続きを読む

    1: 名無し野電車区 2020/12/21(月) 19:43:54.91 ID:W7a9zxPG
    前スレ
    ◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 26◆
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598692822/

    【◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 27◆】の続きを読む

    1: パンパスネコ(北海道) [US] 2021/01/24(日) 16:20:25.11 ID:yF5uASXT0 BE:422186189-PLT(12015)
    sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
    no title

    https://www.mhlw.go.jp/

    【コロナ隔離ホテルの「1500円の弁当」の闇が深すぎる…】の続きを読む

    このページのトップヘ

    (´・ω・`)