食べ物

    1: いちこ 02/10/25 22:41
    おかゆが大好きなのですが、
    いつも塩ばかりです・・・。
    梅や鮭、えのきのビンづめ(なめたけ?)
    のほかに、なにかおいしいものはありますか?
    あんかけとか、手のこんだものなども、お願いします。

    【☆☆☆おかゆに合う具とは??☆☆☆】の続きを読む

    1: 名前書くのももったいない 2020/10/07(水) 16:14:30.99 ID:???
    ドケチの方の食事です。朝何食べたか、夜何食べたかとかおやつは何食べたかとか色々書き込んでください。

    【ドケチの今日の食事】の続きを読む

    1: みなみ ★ 2021/01/22(金) 19:40:39.39 ID:u2rp4mc79
    2019年7月26日~2021年1月19日
    1/22(金) 6:00
    https://article.yahoo.co.jp/detail/5ee5ce83ed63026b315053e1327bb55055b2ea53

    お弁当の定番でもある、みんな大好きなおにぎり。

    おにぎりといえばそのバリエーション豊かな具材が特徴だ。シャケに梅干しといった王道の具材から、肉巻きおにぎりやオムライス風おにぎりといった変わり種まで、例を挙げていくとキリがない。

    ご飯と具材というシンプルな組み合わせだからこそ、人によってその好みも千差万別だろう。では、そんな数ある具材の中で一番人気のある具材は何なのだろうか。

    その答えを明らかにすべく、Jタウンネット編集部は2019年7月26日~2021年1月19日にかけて、「おにぎりの具、好きなものはどれ?」をテーマにアンケート調査を実施した。投票総数は1621票。はたして、その結果は──。

    接戦を制したのは「シャケ」

    さっそく、結果を見ていこう。

    こちらの日本地図は、各都道府県で最も票を集めた具材で色分けしたもの。票が拮抗した都道府県については、2種類までは2色で塗り分けた。着色していないのは、3種類以上で拮抗した地域だ。また、円グラフは全国の結果を表している。

    グラフの通り、好きなおにぎりの具材として最も多くの人に選ばれたのは「シャケ」だった。

    以下ソースで

    【【食べ物】発表!好きなおにぎりの具ランキング 3位「梅干し」、2位「明太子」、1位はやっぱり‥‥】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:44:48.91 ID:ehCGPzL5d

    【【衝撃の事実】永谷園「お茶漬けにはお湯を注いで下さい」】の続きを読む

    1: 牛丼 ★ 2021/01/16(土) 12:03:51.60 ID:CAP_USER9
    トレンドリサーチは1月13日、「おでん」に関する調査結果を発表した。調査は1月中旬にネット上で実施し、男女1600人から回答を得た。

    おでんの中で好きな具の1位は「大根」(495人)だった。2位以降は「たまご」(328人)、「こんにゃく」(84人)、「しらたき・糸こんにゃく」(68人)、「はんぺん」(67人)、「さつま揚げ」(56人)、「ちくわ」(38人)、「じゃがいも」(22人)、「ごぼう巻き」(18人)などと続いた。

    「おでん店で持ち帰り」という人も

    冬の時期におでんを「食べる」と回答した人は78.2%。このうち「よく食べる」と答えたのは14.9%だった。

    おでんを用意する方法は「自宅で作る(買った具材を自分で煮る)」(68.8%)が1位。次いで「スーパーなどでパック詰めのものを買う」(17.7%)、「コンビニの店頭で買う」(11.0%)などと続いた。
    ★以下ソース
    https://news.careerconnection.jp/?p=108729

    【【話題】好きな”おでんの具”1位は? 2位に「たまご」が入る [牛丼★]】の続きを読む

    このページのトップヘ

    (´・ω・`)